『世界のすごい女子伝記 未来への扉をひらいた、歴史にのこる50人』キャスリン・ハリガン ケルトの女王・ボウディッカ。 奴… more
『笑えて、泣けて、するする頭に入る 超現代語訳 幕末物語』房野史典 この本は、ペリー来航から戊辰戦争までの幕末の流れを噛… more
「とんがり帽子のアトリエ」シリーズ 白浜鴎 今回は初めてのマンガの紹介です! 小さな村に住む少女・ココは、幼いころから魔… more
『春原さんのリコーダー』東直子 今回紹介するのはなんと、歌集です! 歌集というと敷居が高く感じる人も多いとは思いますが、… more
『光待つ場所へ』辻村深月 大学二年の春。 自分の「感性」に自信のあった清水あやめは、同学年の彼の作品を見て、 圧倒的な敗… more
『冷たい校舎の時は止まる』辻村深月 雪の降るある日、いつも通りに登校したはずの高校生8人。 開かない扉や窓、他に誰もいな… more
『草の辞典 野の花・道の草』森乃おと 『子どもに教えてあげられる 散歩の草花図鑑』岩槻秀明 『里山さんぽ植物図鑑』宮内泰… more
『もうひとつの空の飛び方』 『枕草子』から『ナルニア国』まで 萩原規子 以前紹介した『空色勾玉』作者の萩原規子さんが、過… more
『あしたのことば』 森絵都 どっちも好き、馬が合わない、言葉はこわい、羽、音、またあした。 お気に入りの言葉はありますか… more
「シロガラス」シリーズ 佐藤多佳子 パワースポット・白烏(しろがらす)神社の娘、藤堂千里。 古武術の天才少女である千里や… more
『こんにちは!あたらしいいのち』アイナ・ベスタルド リクガメ・クジラ・ペンギン・カンガルー…… この絵本は、7種の動物の… more
『マナーはいらない小説の書き方講座』三浦しをん Web連載を単行本化した本です。 小説の書き方をタイトルの通り、全二十四… more
『カレーライス 教室で出会った重松清』重松清 教科書や問題集によく登場する重松さんの作品を九編収めた短編集です。 (私は… more
『ものがたりの家 -吉田誠治美術設定集-』吉田誠治 この本は、背景グラフィッカーの吉田誠治さんの描いた設定集です。 家と… more
『虹いろ図書館のへびおとこ』 櫻井とりお いじめが原因で不登校になった六年生、火村ほのかがたどり着いた図書館。 緑色の“… more
「獣の奏者」シリーズ 上橋菜穂子 10才の少女・エリンは、母のソヨンと二人暮らし。母は「闘蛇」という、戦いに使われる凶暴… more
「そして、バトンは渡された」瀬尾まいこ 優子は、生まれた時から、水戸→田中→泉ケ原→森宮と、何度も苗字が変わってきた。 … more
『きみの存在を意識する』梨屋アリエ みなさんのまわりに、文字を書くのが、あるいは本を読むのが、「深刻に苦手」な人はいませ… more
『愛なき世界』三浦しをん 洋食屋の見習い・藤丸が恋した本村は、植物の研究者のタマゴ。 料理の出前を口実に研究室へ通うが、… more
『空色勾玉』荻原規子 村娘・狭也はある日、「闇(くら)」の氏族の巫女姫だと告げられる。自分が闇(くら)の生まれと認めたく… more
『サクラ咲く』辻村深月 若美谷中学二年生の朋彦のところに、転校生がやってくる。眼鏡の転校生悠は、何やら秘密があるようで…… more
『いきもの漢字図』えざきみつる 突然ですが問題です!「片喰」「捩花」いったい何かわかりますか? 答えは、この本のなか!こ… more
『西の魔女が死んだ』梨木香歩 中学校へ進んでまもなく、どうしても学校へ足の向かなくなったまい。まいは、しばらく「西の魔女… more
『かがみの孤城』辻村深月 いじめが原因で中学に行けなくなった安西こころは、ある日部屋の姿見が光っていることに気がつく。鏡… more