1999年5月、あれから結婚24年。 師匠が撮影をしてくれた結婚式の写真達を、年始に整理していたら、カヨの姿が表れて、、… more
2022年もあと僅か。 撮影もあと7本となりました。 さてこの1年はどうだったでしょうね。 ボクにとっては、生まれ育った… more
1日遅れのスツール通信です、今晩は竹内です。 柿農園を奈良の五條市で営まれている辻本さん。15年間かかさず、沢山の富有柿… more
こんにちは、タケウチです。いよいよ2022年も残すところあと46日。 写真アルバム・台紙をお待ちの皆さま、、、急ピッチで… more
こんにちは、竹内です。 今日は軽いタッチで、いいとこ見つけた!コーナーです。 生まれ故郷の桃山でです。京阪の伏見桃山駅と… more
こんにちは竹内です。いつもスツール通信を読んで下さって有難うございます。 ある本のことを書きたいと思っていたのですがなか… more
こんにちはスツールの竹内です。 みなさんお変わりなくお元気でしょうか? ボクは日々、撮影と製作と納品と、それから桃山御… more
病と闘ったお父さんの、最後の、フィルムの写真です。 寄り添い合う夫婦の肖像を撮影させていただきました。 真っ青な空と心地… more
こんにちは、いつもスツール通信をお読み下さってありがとうございます、竹内です。 妻のカヨに、お手紙・メール・LINE・… more
こんにちは、カメラマンの竹内です。 暑いお盆はどう過ごされてますか? 僕ら夫婦は大掃除です! 2台のエアコンを買い替えた… more
こんにちは、カメラマンの竹内です。 先週の金曜日に三重県名張市に遊びに行きました。 コラムでお馴染みの三重・名張に暮ら… more
こんにちはカメラマンの竹内です。 今朝は5時に起きてふたりして御苑へ。 そのわけは、、、。 今週はラッキーな日がめじろ押… more
本が出ました! えりちゃんの本が、、、。 東京・西荻窪で2020年9月に「日常軒」という名のお弁当屋さんをはじめられ、も… more
こんにちは竹内です。これを書いている14日は朝からどんより雨です。今は14時30分ちょうど。外は薄暗く、でも電気はつけず… more
こんにちは、STU:Lの竹内です。先日、滋賀県東近江市にドライブに行きました。先ずはその様子から。 山の上の太郎坊宮へ … more
近況報告や最近思うことをつらつらと、結構長文で書いてたのですが、ぜ~んぶ消しました。カメラマンは写真で伝えないとね。 「… more
隣町、向日神社の真向かいにあるmusubi助産院さん。お付合いが始まりました。 とてもストーリーのあるご縁なのでここに記… more
こんにちは竹内です。 スツール通信は、1週間から10日前頃から書きはじめ、更新当日へ向けてブラッシュアップを重ね、やっと… more
素晴らしい映画に出会いました。 音楽と写真は人と人を深く強く繋げてくれる。 ボクのための映画です。 どうかみなさんにも大… more
森脇ファミリーからのメッセージ 竹内さん、こんにちは。月曜日の撮影ではお世話になりました。何年も会ってなくても、竹内さん… more
こんにちは、竹内です。いつもお読み下さって有難うございます。 スツール通信は、1週間ほど前から書き初め、当日の朝までブラ… more
こんにちは、竹内です。 寒い日が続いてますが、みなさんお元気ですか? 体が縮こまってる分、朝のストレッチで全部を解き放つ… more
こんにちは、STU:Lの竹内です。50代の半ばともなると、物事のとらえ方や考え方がだんだんと変化してくるのは本当だなぁと… more
こんにちは、カメラマンの竹内靖博です。改めまして2022年もよろしくお願いします。1月4日で55歳になりました。竹内家で… more