今号はお休みです。
55ページ コムクドリは、京都では春と秋の渡りの時期に林や農耕地などで見られるムクドリの仲間です。 ムクドリ(13ペー… more
『踊る日本人⑧』 休憩に入ると散り散りになり、再開されると自然と輪ができる。 参加者は若者層も多いが、いぶし銀の年配者も… more
9月に入りました。朝と夜の暑さが少しずつ和らいできました。日の出と日の入りの時間が、目に見えて変わってきた今日この頃。こ… more
こんにちは。 2ヶ月ほど前に待ち受け画面を、黒島結菜ちゃんからアメリカの若手ブルースギタリストに変えたけれど、先週黒島結… more
今月のサニー文庫は 8月26日(土)10:00-12:00 *この日は京都女子大学の先生と学生さんが“住宅を開放した子ど… more
『踊る日本人⑦』 やや浅黒いおっちゃんの姿形をした、踊りの神様のご指導がとうとう始まった。細かい振りの声かけ、眼差しは真… more
連日の猛暑が続くなか、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私たち川瀬家は、山に川に琵琶湖と屋外活動に積極的です。先日、今年… more
54ページ カワガラスは山の中のきれいな川などで見られる茶色い鳥です。 オスもメスも同じ色で、「ビッビッ」などと鳴きま… more
「営繕かるかや怪異譚」シリーズ 小野不由美 叔母から受け継いだ古い町屋で独り暮らしている祥子。箪笥で閉ざされた奥座敷の襖… more