スツール

ターバン女のひとりごと

2021.08.25 更新

『喫茶店のあれこれ』

8月某日

ちょっとお茶しに行こうと、1年ぶりに某喫茶店に入った時のこと。

そこは老夫婦で切り盛りし、なぜか二人一緒にカウンターに立つことはない。いつも日替わりのように今日はおばあさん、今日はおじいさんという風に。

その日はおばあさんが立っていた。

席に着くとテーブルの真ん中に、透明の仕切りが置かれており(1年前はなかった)、家族だけなので早々に隅に寄せて、メニューを見だした。

すると、すごい勢いでおばあさんが席まで来て(突進に近い)、

「このボードは、ぜったいに、ここに置いといてくださいっ」と激しい剣幕。緊張感が半端ない。

「いや、、家族なので・・」と、言うも、おばあさんは「そういう決まりなので、元に戻してくださいっ」の一点張り。押し問答を続けても仕様がないので、静かにボードを元の位置に置き直す。

ほっと胸を撫で下ろすおばあさん。今日の八割方の仕事は終わったという安堵の表情で、カウンターに戻っていく。

一瞬夫と目を合わせ、その落ち着かない空気に「コーヒー飲んで早く出た方がよさそう」と合意したのだが、息子が注文したのはまさかの「カツカレー」

おばあさんのオーダー表に書く手が、軽く震えたのを見逃さなかった。

80代を超えたおばあさんが一人で注文を聞き、厨房に立つのである。子どもというのは容赦がない。

しばらくして、じゃーっと威勢のいい、カツを揚げる音が店内に響き渡る。途中でドリップコーヒーも回し、その最中に一人客が入ってくる。

おばあさんの動きはより機敏になる。

満を持して、アツアツのカツが乗ったカレーが運ばれ、予想を上回るデカ盛りスタイルに、小学生の息子も一瞬ひるむ。

長居できる雰囲気じゃないと察しつつも、ふーふー言いながら「いやあ、カツカレーはおいしいねえ」とご満悦の息子を目の前にして、腰を据えて待つしかない。

置かれていた本を眺めると、やや思想強めのラインナップ。

本を読むでもなくぼんやりしてると、一旦落ち着いたおばあさんが、先ほどと打って変わった和やかな表情でこちらにやってきて、

「ぼっちゃん、カレー辛くない?この生クリームちょっとたらしてあげようか?食べやすくなるよ」と銀色の入れ物を差し出してきた。

息子は頷き、おばあさんはにこにこと笑って、生クリームをたらす。

「ゆっくり食べてね」

あの緊張感は一体どこへ行ったのか。

カツカレーを美味そうに食べる息子、おばあさんの手作りであろう毛糸で編まれたコースター、店内で流れる有線とは別に、カウンターで流されているAMラジオの話し声、途端に親戚の家に来たかのような空気に包まれ、私たちは途端にだらけた。

気づくと、サラダもカツカレーも気持ち良いくらいに綺麗に息子は平らげていた。

お会計を済ませ、やはり和やかに「ありがとうございました」と我々を見送ってくれたおばあさん。

緊張と緩和を体験した、 夏であった。

文/ 岸岡洋子

ご予約ご質問