『脳内プロフェッショナル』
単調な作業が苦手である。淡々とすればするほど、注意力散漫となり、とっちらかってしまう。
しかし人生には、苦手でもしなくてはいけないことが度々訪れるもので、そういう時は脳内に『プロフェッショナル仕事の流儀』もしくは『情熱大陸』のテーマソングを爆音で流す。
わたしの頭は単純なのか、そのテーマソングをかけるだけで「その道のプロ」もしくは「町工場から日本を背負って立つ」ような気分になり、次第にノッてくるのである。
例えば梅ジャムを面倒くさいけど作ってみるか、とふと思い立ち、いざやり始めると非常な地味な作業に、一瞬空を見上げるも、脳内にテーマソングを響き渡らせると、俄然手が早まり「この小さな梅ジャム工場から、真心込めて日本中にお届けします」という気分になるのだ。
勝手にプロ意識を持つ作戦である。
去年から息子の体力作りの一つで、夜に夫と息子二人で3キロランニングを走ることが日課になった。
しかし夫が不在の日は、わたしが自転車で並走して走らなければいけない。
頑張るのは息子だし、自分は自転車に乗って楽なのだが、「がんばれー」と応援しながら淡々と走るのは修行みたいで面白くない。
そこであの作戦を投入してみたのである。
「校内マラソン大会」を想定して、息子を選手に見立て、横で実況中継を始める。
たまに「左手に見えてきたのは、岸岡選手がよくお母さんからおつかいを頼まれて買いに来る、野菜販売所です」などとミニ情報を入れながら。
最初実況を無視し無言だった息子も、次第に「今、三位」とか「一人抜いて二位になった」などと自分で実況を入れ始めた。
沿道から声援を送ると、息子はクールに手を振る。これはかなりノッてきている。
ラストランはまさに彼の中で『情熱大陸』のテーマソングが鳴り響いいてるかのような走りであった。
このお遊び実況中継は以外にも功を奏して、いつも「走りにいくよー」と声かけると腰が重かった息子も、「今日は世界大会や」と乗り気になっている。
なんなら「今日はジャマイカと対戦や」と、国単位の試合になり、日本を背負って走ってさえいるのだ。
お遊びがいつまで続くのかわからないが、今のところ二人ともすこぶる楽しいのでよしとしている。
文/ 岸岡洋子