
こんにちは、スツールのたけうちやすひろです。
お元気ですかー?
ぼくらは頗る元気です。
夜明け前がいちばん暗いと言いますが、
もうそこは過ぎるような気がします。
失くしたものを幾つ数えるより、
ひとつでもこれからの新しい試みに思いを巡らすほうが、健康的。
「原因」と「結果」の法則ってやつね!
思いとは異なる出来事が起きてしまう原因は、
どうやら環境のせいではないみたいだな。
外側ではなく、原因は内側にあるのかぁ。
自分の思いがなにより大切だってこと、、。
それがぜーんぶ、結果として出る。
なるほどなぁ。
分かる気がする。
マイナスの思いは、それが原因で結果はマイナス。
根拠がなーにもなくても、プラスの思いだと、
不思議と結果もプラス。
確かに。
残念なコトが起きても、プラスの思いなら今度こそって思えるなぁ。
ところがマイナスの思考だと、好ましくないコトが起きたら、
ほらやっぱりな!って諦めてしまうもんな。
原因とは、、、即ち自分の思い。
それがそのまま、結果を生む。
実は生きるって単純なことの積み重ねかも。
でもどうしてもマイナスの思いの方が楽だから、
引っ張られる時があるなぁ。
それを正しい方に導くのは、思いとカラダだな。
あっ、そういえば先週で27回通った姿勢矯正が終わりました。
初診時は56点のCでしたが、それが96点のAになりましたー。
これからはストレッチ&トレーニングをしたら、
ちゃんと正しく身につくよと先生に太鼓判を押していただきましたー。
ヤッター!!
正しい原因、正しい思いを貫くための姿勢ができあがりました。