スツール

ひーくんの鳥図鑑

2021.03.25 更新

23ページ

トビは、いろんなところで見かける身近なタカです。

カラスより大きく、つばさを広げると約160cm以上になることもあります。

ビル9階の高さからでも、ものがはっきり見える高い視力をもっています。

「ピーヒョロロロ」と鳴きながら飛んでいる時と、木に止まって鳴いている時があります。

木に止まっていたらじっくり見れるので、もし見かけたら見てみてほしいです。

トビは、タカだけど生きたものをつかまえて食べず、死んだ魚や動物を食べます。

この、死んだものを食べる動物のことを「スカベンジャー」とよぶらしいです。

トビは、死んだ動物以外に人の食べる「パン」や「お弁当」もねらってくるので気をつけてほしいです。

トビがいる所でごはんを食べる時は、後ろに何か(木、建物)がある所で食べると、とられるのを防げます。

トビは前に紹介した「NO,20のケリ」にいかくされ、よく2羽で追いかけっこしているすがたも見られます。

ここでクイズです。

「トビ」の名前の由来は何でしょう。

1.飛ぶのがうまいから

2.飛ぶスピードが速いから

3.羽ばたいた時の音が「トビ」と聞こえるから

正解は次の鳥図かんで発表します。

絵・文/ 中野響

ご予約ご質問