過去の自分と比べることって、いったい何の意味があるんだろう。 以前できてたことができなくなったり、スピードがゆっくりになっただけのことで、決して成長が止まった訳ではない。 できない事を見つめて嘆くのではなく、できることや、できそうなことに目を向けてみてはどうだろう。新しい事にチャレンジすると、見たことのない自分に出会えたり、別の世界に出会えたりするだろう。 そして忘れてはいけないのが、自分の合格点をぐっと下げること。 両親にもそういうスタンスで接してあげたいと思う。 スピードが衰えようが、耳が遠くなろうが、ずっと寝てようが、過去と比べるのではなく、今の両親を優しく受け入れてあげようと思う。 自分自身にもそうしてあげたいと思う。

『山本智美のハーブブレンドを愉しむ』 無事にに終了いたしました。 それぞれの思いを胸に、11名の方々がお越しになられました。 ワークショップをお受けになる前後の表情の変化が、とても印象的で、「あっ、癒されましたね。」っいうお顔をみなさんされていて、神々しく見えました(笑)、ホントに。 『わたしのハーブ』定期開催しますので、またぜひ、智美ちゃんに会いにいらしてください。 そして体や心が今、欲している自分だけのミックスハーブをお作りくださいね。
先日、岡山県立美術館に柚木沙弥郎さんの展示『永遠のいま』に行ってきました。 その様子はこちらからご覧ください。 → ☆

最後になりましたが、愉快な仲間たちのコラムコーナーが今日で終了いたします。 2020年4月に始まった、仲間のコラムコーナー。コロナで家から出掛けられなくなった事がひとつのきっかけでした。少しでもお客さんに喜んで貰えるようなコンテンツづくりをして楽しんでもらいたいという思いから、コラムを思いつき、仲間に協力してもらいました。 あれから5年、、世間の状況が変わりました。色々な角度から様々な楽しいコンテンツが味わえるようになった今、3月でその役目を終えます。 長らくありがとうございました。仲間にも心から感謝しています。ほんとにありがとう。