鳥図鑑は今回で50回目です。今まで紹介してきた50種類の中からクイズを出して、「鳥検定」を行います。全部で6問。全問正解目指してください。
Q1 コゲラ
コゲラのオスの後頭頭をよく見ると〇〇〇があり、年をとるにつれて増える。〇〇〇とは何か?
☆ヒント ?色の羽がある。
Q2 モズ
モズが昆虫やトカゲなどの獲物をとがった枝にさす行動を何というか?
Q3 チドリの見分け方
コチドリとイカルチドリでは目の周りの黄色い部分(アイリング)の太さが違う。それぞれ正しい太さを選べ。

Q4 シメ
シメの太いくちばしのはさむ力はどのくらいあるか?
1. 10~20kg
2. 20~30kg
3. 30kg~40kg
Q5 キセキレイ
キセキレイは子育て中に巣の中で清潔に保つためにあることをする。それは何か?
☆ヒント ヒナのふんを・・・
Q6 カラ類の群れ
冬になると、シジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、エナガ、コゲラなど主にカラ類を中心とした群れがつくられる。その群れを何というか?
正解は次の鳥図鑑の最後に発表します。
