こんにちは、竹内靖博です。
突然ですが、スキージャンプのシーズンですね。
僕は高梨沙羅ちゃんのファンなのでいつも応援してます。
彼女の言葉で一番印象深いのは、
「Gを感じて素直にはね返す。」
踏み切り前の曲線を通過する時に、Gを感じで両足でしっかりはね返すと飛び出し速度が高まり、飛距離が伸ばせるということらしい。
ゾクッとくる言葉ですよね。
彼女にしか言い表せない言葉を持つ彼女。
自分の事に当てはめると、ホップステップで体を沈め、ジャンプで一気に跳ね上がるために、この冬は植物のようにしっかり足元を強くして、春になると地面を素直にはね返してやろう。
感じて素直にという所がポイントなんだろう。
難しく考えすぎず、感じるんだ。
今だッ! と感じたなら素直にテイクオフ。
あとは風に乗ってできる限り美しい飛形を意識して舞い上がり、着地。
それを繰り返すんだね、何度もトライ!

先日、2年生のはなちゃんと年中さんのしおりちゃんが、カメラ缶に入ったチョコを持って来てくれた~。
うれしいなぁうれしいなぁ。
お店でカメラを見付けて、これ竹内さんにプレゼントしたいって言ってくれて、それからすぐに持って来てくれた。
自分のいない所で思ってくれてるお客さんの気持ちは、真っすぐでほんとに嬉しくて、大切に噛みしめたいです。
チョコはすぐに噛みしめました(笑)
ありがとうね、はなちゃん・しおちゃん。
長岡天満宮の庭もみなさんのお越しを待ちわびてます。
スタジオでもロケでも撮影できますし、でもやっぱりお客さんのお家での撮影が一番のおススメです。
我が家も必ず年初めに撮影しますが、写真を見返した時にはとても思い出深いものです。
何より表情が全然違うはずです!

どうしても立川直樹さんと森永博志さんに会いたくて、会いに行って、サインをもらった本は一生の宝物。
Al Kooperのアルバムタイトルから名付けられたI Stand Alone.
刺激的で、そのひとつでもいいから自分に取り入れたいと思う、素晴らしい本でした。


小雪の舞う朝、ウグイスカグラが薄桃色の花を咲かせ始めました。
ありがとう。

最後に、PEANUTSでシュローダーがルーシーに向けた一言を書き添えておきます。
BUYING RECORDS CHEERS ME UP…
WHENEVER I FEEL LOW, I BUY SOME NEW RECORDS..
落ち込んでるときは新しいレコードを買うんだ、そうすることで元気になるからね。